各社チャート比較してみました
今日は所用でトレード出来ず。
ま、FXならいつでも出来るんですけどね。。。
一つ検証したいことがあって。
昨日、FXの各会社のツールの違いに驚愕し、色々使ってみました。
楽天Meta Trader4(チャートツール)を使ってみたかったので申し込み。
もともと楽天証券を利用しているのでFX申し込みボタンを押すと、すぐに利用可能になりました。
FXの世界では有名なMT4のチャートツール。
確かに見やすいし使いやすいし色々出来て(インジケータ豊富・拡張性高い)、それでいて使い勝手はNo.1です。
色々出来すぎて、まだ何が出来るのかわかってません。
かなり奥が深いです。上級者向け?
でも気に入りました(゚∀゚)
DMM.FX、こちらも使いやすいです。
MT4より色合いが優しくて、わかりやすい作りです。
発注のしやすさは楽天MT4より上かも。
MT4の豊富なインジケータには大分劣りますが、私が使っているのは網羅されていて問題なし。
ただRSIの動きが激しいです。MT4では買われすぎになってなくてもDMMではなってたりします。
う~ん、気になるなぁ。
GMOの「はっちゅう君FXプラス」。
発注のしやすさ、約定状況の見やすさ等、良いです。
ただ、チャートが見づらい。
拡大・縮小が上手くいかなくて、気がついたら真っ白になってます(>_<)
ローソク足の色も変えたいのですが、どうやら無理そう・・・。
取引した後がチャートに残ったりと良い機能がたくさんあるのに残念です。
価格変動があった時にボードがフラッシュするのですが、それが激しい(^_^;)
目がチカチカして疲れました。
評価が高く使って見たかったので残念です。
そして、申し込みをしたSBIFXトレード。
なんだろう、どれもこれももう一歩欲しいというような感じかなぁ。
PCはまだ良いのですが、スマホ版が結構トホホ状態。
チャートが泣けるくらい使えません。
それだけで、使い続けるの無理だと思いました。
↑以上はPCのチャートの話です。
↓以下、それぞれのスマホ版のチャートを載せてみます。
自分勝手にランキングしました。
上位から・・・
DMM FX
こちら文句なしにチャートは一番見やすい、使いやすいです。
唯一PC無しでもOKなチャートでした。

楽天FX まぁまぁ。

GMO ヒゲが太くて色が変。見えにくいです。

SBI FX まず、ヒゲがありません。1本のバーになってます。移動平均線とボリンジャーバンド両方の表示が出来ません。(←これ壊滅的です)他にも色々・・・。かなり残念です。
(ちなみにGoogle Playでの評価も2.5とかなり低いです)

さて、どうしようかなぁ。
あれとこれとそれ混ぜたら最高なんだけどなぁ(タラレバ)
なかなか前に進みません(・ω・`彡 )з
やっぱりこれ申し込んでみようかな。。
20,000円キャッシュバック??
釣られる~~~。


今日もお読み頂きありがとうございます。
↓ ↓ブログ引越いたしました
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
ま、FXならいつでも出来るんですけどね。。。
一つ検証したいことがあって。
昨日、FXの各会社のツールの違いに驚愕し、色々使ってみました。
楽天Meta Trader4(チャートツール)を使ってみたかったので申し込み。
もともと楽天証券を利用しているのでFX申し込みボタンを押すと、すぐに利用可能になりました。
FXの世界では有名なMT4のチャートツール。
確かに見やすいし使いやすいし色々出来て(インジケータ豊富・拡張性高い)、それでいて使い勝手はNo.1です。
色々出来すぎて、まだ何が出来るのかわかってません。
かなり奥が深いです。上級者向け?
でも気に入りました(゚∀゚)
DMM.FX、こちらも使いやすいです。
MT4より色合いが優しくて、わかりやすい作りです。
発注のしやすさは楽天MT4より上かも。
MT4の豊富なインジケータには大分劣りますが、私が使っているのは網羅されていて問題なし。
ただRSIの動きが激しいです。MT4では買われすぎになってなくてもDMMではなってたりします。
う~ん、気になるなぁ。
GMOの「はっちゅう君FXプラス」。
発注のしやすさ、約定状況の見やすさ等、良いです。
ただ、チャートが見づらい。
拡大・縮小が上手くいかなくて、気がついたら真っ白になってます(>_<)
ローソク足の色も変えたいのですが、どうやら無理そう・・・。
取引した後がチャートに残ったりと良い機能がたくさんあるのに残念です。
価格変動があった時にボードがフラッシュするのですが、それが激しい(^_^;)
目がチカチカして疲れました。
評価が高く使って見たかったので残念です。
そして、申し込みをしたSBIFXトレード。
なんだろう、どれもこれももう一歩欲しいというような感じかなぁ。
PCはまだ良いのですが、スマホ版が結構トホホ状態。
チャートが泣けるくらい使えません。
それだけで、使い続けるの無理だと思いました。
↑以上はPCのチャートの話です。
↓以下、それぞれのスマホ版のチャートを載せてみます。
自分勝手にランキングしました。
上位から・・・
DMM FX
こちら文句なしにチャートは一番見やすい、使いやすいです。
唯一PC無しでもOKなチャートでした。

楽天FX まぁまぁ。

GMO ヒゲが太くて色が変。見えにくいです。

SBI FX まず、ヒゲがありません。1本のバーになってます。移動平均線とボリンジャーバンド両方の表示が出来ません。(←これ壊滅的です)他にも色々・・・。かなり残念です。
(ちなみにGoogle Playでの評価も2.5とかなり低いです)

さて、どうしようかなぁ。
あれとこれとそれ混ぜたら最高なんだけどなぁ(タラレバ)
なかなか前に進みません(・ω・`彡 )з
やっぱりこれ申し込んでみようかな。。
20,000円キャッシュバック??
釣られる~~~。

今日もお読み頂きありがとうございます。
- 関連記事
-
- FXの時間を決めよう
- 各社チャート比較してみました
テーマ : 株式・FX・投資・マネー最新情報
ジャンル : 株式・投資・マネー
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
スポンサーリンク