ドカーンの後、反省・・・
『過去記事→1.12 ドカーンズハイ↓メンタル崩壊』
まずはドカーンを引き起こしたトレードの反省。
過去10月11月にこの朝一で何回かドカーンを経験しています。
ここでルールを決めていました。
朝一の激しいGU/GDには出来るだけ参加しない。
もし参加しても遅くても9:05には一旦outする。
このルールがあるにも関わらずinした理由は、
最近考えた新しいルールで買いのシグナルが出たからでした。
結果、大失敗に終わりましたが、これは勉強になったと思います。
この時間帯に関しては、先のルールを守ります。
過去に犯した失敗から学んでいる限り、
将来の失敗が1つずつ少なくなっているということを認識しなければならない。
Amazon kindle 位置: 2,153
メンタル崩壊については、ドカーンをした後は休憩を入れようと思います。
もしくはその日のトレードは休止したほうがいいかな。
いや、そもそもドカーンを無くすトレードをしないといけませんね(^_^;)
冷静な判断が出来なくなっています。
「取り返そう!」だなんて、馬鹿な考えでしかありませんでした。
だって、いつもコツコツしか稼げてない(マイナスもある)のに、
その時に限って急にドカーン分を稼げるわけないじゃないですか。
こんな簡単なことがわからないくらい、
熱くなって前のめりになって冷静じゃなくなっているんですね。
馬鹿だなぁ~~~、私。
と今痛切に感じております。
おまけに、ドカーンをしてしまった銘柄をずっと見続けてました。
こんなに下がったんだから、上がるはずだという思い込みで。
結果、同日に同銘柄で二回目の損失をだしたわけです。
トレードでは、
「~~するはずだ」と思ってはいけないとわかってるのに。
上昇する力を見せている銘柄に集中するほうが賢いトレーディングであり、賢い投資なのである。我々が望まない行動を見せている銘柄に集中し、我々が望む行動をとることを期待するなどということは、憶測やギャンブル以外の何物でもないのである。
Amazon kindle 位置: 3,926
引用はいずれも「デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術」から。
本当にこの本は大事な事が書かれてますね~。
今やバイブルとなっています。
![]() | デイトレード オリバー ベレス,グレッグ カプラ 日経BP社 2002-10-19 売り上げランキング : 1061
|
今日もお読み頂きありがとうございます。
- 関連記事
-
- 高勝率トレード学のススメ 小さく張って着実に儲ける
- ドカーンの後、反省・・・
- 毎日を新しい気分で迎えること
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
スポンサーリンク