2018.08月の目標
8月からトレード再開予定だったのですが遅れています。
教材のまとめは終わりました。
買った本のまとめも終わりました。
(↑今日終わった( /ω))
あとは・・・。
相場氏が主催している「株塾」には、こんな道場訓があるとのこと。
読んだどの本にも、買った教材でも、すべて練習することの重要性が語られています。
私はこれまで復習はやっていましたが、練習というのはやった記憶がないのです。
本で勉強したことはいきなり実弾でチャレンジしていました。
それもデイトレで(^_^;)
無謀だった???
本当はすぐにでもトレード開始したいのですが、また同じ過ちを繰り返してはいけない。
練習してみよう!
そこでまたもや買った本が登場。
ここに「相場式紙芝居型未来予想法」というのが紹介されています。
ローソク足と移動平均線の変化をもとに過去の値動きをストーリーづけて予想していくというもの。
これは「リーディング」と呼ばれています。
このリーディングをやってみようと思います。
プリントアウトしてもPC上でもよいようなんですが、半年を1枚として3,000枚が目標らしい(゚△゚;ノ)ノ
3、3、3,000枚!!!
すみません、多分無理かも。。。
いや、いつか達成できるかもしれませんが、それまでトレードしないなんて無理~~。
というわけで、40枚を目標にしました。(少なっ!!)
これが8月の目標です。
ずっとお世話になっていた三菱UFJフィナンシャルと日経平均の過去10年間のチャートをリーディングしてみます。
それを終えたら、トレード復帰するぞ!
今日は三菱UFJフィナンシャルの2008年分をリーディングしてみました。
これ、ものすごく疲れる。
頭フル回転です。
一つのローソク足を進める度に、
例えば、
「一番上に300日線があって、他の移動平均線の並びは順調にさげる順番になっている。でも5日線が20日線に近づく回数が増えているので注意が必要。ローソク足は陰線だけど、下落日数が○日目でこれも注意。ここまで下がったらWボトムになるかも・・・」とか考えるのです。
1枚(日足半年分)で休憩を入れないと、頭が動かなくなりましたよ。
慣れてくると早くなるらしいのですけどね。
これ毎日やってたら認知症ならないような気がします。
趣味にすべきかもしれません(*σ´Д`*)
★今日のリーディング 2枚 (残り38枚)
今日もお読み頂きありがとうございます。
↓ ↓ブログ引越いたしました
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
教材のまとめは終わりました。
買った本のまとめも終わりました。
(↑今日終わった( /ω))
あとは・・・。
相場氏が主催している「株塾」には、こんな道場訓があるとのこと。
ひとつ 硬派であれ!
ひとつ 勤勉であれ!
ひとつ 練習、練習、練習、鍛錬
ひとつ 変態であれ!
35年連戦連勝 伝説の株職人が教える!1億円株塾 相場師朗(著)より
読んだどの本にも、買った教材でも、すべて練習することの重要性が語られています。
私はこれまで復習はやっていましたが、練習というのはやった記憶がないのです。
本で勉強したことはいきなり実弾でチャレンジしていました。
それもデイトレで(^_^;)
無謀だった???
本当はすぐにでもトレード開始したいのですが、また同じ過ちを繰り返してはいけない。
練習してみよう!
そこでまたもや買った本が登場。
ここに「相場式紙芝居型未来予想法」というのが紹介されています。
ローソク足と移動平均線の変化をもとに過去の値動きをストーリーづけて予想していくというもの。
これは「リーディング」と呼ばれています。
このリーディングをやってみようと思います。
プリントアウトしてもPC上でもよいようなんですが、半年を1枚として3,000枚が目標らしい(゚△゚;ノ)ノ
3、3、3,000枚!!!
すみません、多分無理かも。。。
いや、いつか達成できるかもしれませんが、それまでトレードしないなんて無理~~。
というわけで、40枚を目標にしました。(少なっ!!)
これが8月の目標です。
ずっとお世話になっていた三菱UFJフィナンシャルと日経平均の過去10年間のチャートをリーディングしてみます。
それを終えたら、トレード復帰するぞ!
今日は三菱UFJフィナンシャルの2008年分をリーディングしてみました。
これ、ものすごく疲れる。
頭フル回転です。
一つのローソク足を進める度に、
例えば、
「一番上に300日線があって、他の移動平均線の並びは順調にさげる順番になっている。でも5日線が20日線に近づく回数が増えているので注意が必要。ローソク足は陰線だけど、下落日数が○日目でこれも注意。ここまで下がったらWボトムになるかも・・・」とか考えるのです。
1枚(日足半年分)で休憩を入れないと、頭が動かなくなりましたよ。
慣れてくると早くなるらしいのですけどね。
これ毎日やってたら認知症ならないような気がします。
趣味にすべきかもしれません(*σ´Д`*)
★今日のリーディング 2枚 (残り38枚)
今日もお読み頂きありがとうございます。
- 関連記事
-
- 2018.09月の目標
- 2018.08月の目標
- 2018.07月の目標
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
スポンサーリンク