やっと満足いくチャートが出来上がりました
まだやってたんかい!と言うお声が聞こえてきそうですが、まだやってましたチャート探し(^_^;)
私は株を始めた頃からチャーチストです。
チャーチストとは・・・
なので、気に入らないチャートを毎日見るのが嫌でして。
決定したのは、トレードステーション!
設定を替えたり、印刷方法を考えたりして何とか納得いくものになりました。

陽線のローソク足をグレーにしたらヒゲとの兼ね合いも良く、印刷しても何とか見えます。
こんな感じです↓

印刷はトレードステーションのソフトから直接印刷するとローソク足の枠線が無くなってしまいます。
なので印刷はチャート画面をスクリーンショットして、マイクロソフトの「ONE NOTE」に貼り付けてから印刷という流れになりました。
少し面倒ですけど、見直すことを考えたら気に入ったチャートに書込したいので・・・。
で、肝心の勉強ですが、チャート3枚進みました。
??ですよね。
しばらくはこの勉強が続きそうなので、明日購入した教材について書きたいと思います。
チャートを見て「誰の教材かわかった!」という方もいらっしゃるかもしれませんが(^_^;)
さぁて、これからガツガツ進めるぞp(*^-^*)q
今日もお読み頂きありがとうございます。
↓ ↓ブログ引越いたしました
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
私は株を始めた頃からチャーチストです。
チャーチストとは・・・
「経済情勢や需給など、あらゆる要因は相場に織り込まれており、チャートの動きを研究すれば(経済情勢などをあまり顧慮しなくても)、相場の行方を予測できる」と考える市場参加者のことを指します。 コトバンクより引用
なので、気に入らないチャートを毎日見るのが嫌でして。
決定したのは、トレードステーション!
設定を替えたり、印刷方法を考えたりして何とか納得いくものになりました。

陽線のローソク足をグレーにしたらヒゲとの兼ね合いも良く、印刷しても何とか見えます。
こんな感じです↓

印刷はトレードステーションのソフトから直接印刷するとローソク足の枠線が無くなってしまいます。
なので印刷はチャート画面をスクリーンショットして、マイクロソフトの「ONE NOTE」に貼り付けてから印刷という流れになりました。
少し面倒ですけど、見直すことを考えたら気に入ったチャートに書込したいので・・・。
で、肝心の勉強ですが、チャート3枚進みました。
??ですよね。
しばらくはこの勉強が続きそうなので、明日購入した教材について書きたいと思います。
チャートを見て「誰の教材かわかった!」という方もいらっしゃるかもしれませんが(^_^;)
さぁて、これからガツガツ進めるぞp(*^-^*)q
今日もお読み頂きありがとうございます。
- 関連記事
-
- トレードステーションで30年前の株価チェック
- やっと満足いくチャートが出来上がりました
- ローソク足に翻弄されて
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
スポンサーリンク