プロになるためのデイトレード入門
先日紹介した本です。
「プロになるためのデイトレード入門 1巻
板読みと歩み値を極めてライントレードの精度をあげる編」
著者:サンチャゴ
私はkindle Paper Whiteで読んでいます。
久々に読み返しております。
株取引を何も知らなかった時に読みました。
そのときはあまり理解出来なかったんですが、
今なら、「あぁ--!」と思えることが結構あります。
この本は初心者が最初に読むには難しいので
1-2ヶ月でも実際の株取引をした後に読むいいのではないでしょうか。
これは笑い話になるんですが、この本の中に
「歩み値」をみて練習しよう!というテーマがあるんです。
その当時の私は
「歩み値って何?」状態。
とにもかくにも見てみよう!!
どの銘柄で見ればいいのかわからなかったので、
証券会社さんのデイトレランキングから選びました。
選んだ銘柄は、
【3436 (株)SUMCO】
【6758 ソニー(株)】
それも10月-11月のうなぎ上りに上がり、出来高も多かった時期。
さぁ、どれがアイスバーグ注文か、大口さんの成り行き買い売りか、
勉強してみましょう といざ見たのですが・・・
これは「フラッシュ暗算練習」か、
はたまた「動体視力向上練習」か(゚△゚;ノ)ノ
大口さんが買って売って、分割してるけど合わせて考えてとか無理~。
お、5000株はいったぁ~、よし板見よう!
と見ても上へ下へ動き回る板に、はてさて今の5000株はどこ行った?状態。
計算しようにも早すぎて追いつけない。
(そもそも計算苦手)
「こんなの西之園萌絵とか真賀田四季とかじゃないと無理」と思ったのを覚えています。
昔読んでいた推理小説の登場人物です(天才的な計算能力を持っています)
そのときにも私には株は無理かも・・と思っていましたが、
最近ゆっくりと上昇していく銘柄の歩み値や板を見ていて、
「あぁ、これがアイスバーグ注文なのか?」と思うことが出来ました。
この本を読んで、歩み値の訓練をされる方、
どうか銘柄選びに注意してくださいね~(^_^;)
↓ ↓ブログ引越いたしました
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
「プロになるためのデイトレード入門 1巻
板読みと歩み値を極めてライントレードの精度をあげる編」
著者:サンチャゴ
私はkindle Paper Whiteで読んでいます。
久々に読み返しております。
株取引を何も知らなかった時に読みました。
そのときはあまり理解出来なかったんですが、
今なら、「あぁ--!」と思えることが結構あります。
この本は初心者が最初に読むには難しいので
1-2ヶ月でも実際の株取引をした後に読むいいのではないでしょうか。
これは笑い話になるんですが、この本の中に
「歩み値」をみて練習しよう!というテーマがあるんです。
その当時の私は
「歩み値って何?」状態。
とにもかくにも見てみよう!!
どの銘柄で見ればいいのかわからなかったので、
証券会社さんのデイトレランキングから選びました。
選んだ銘柄は、
【3436 (株)SUMCO】
【6758 ソニー(株)】
それも10月-11月のうなぎ上りに上がり、出来高も多かった時期。
さぁ、どれがアイスバーグ注文か、大口さんの成り行き買い売りか、
勉強してみましょう といざ見たのですが・・・
これは「フラッシュ暗算練習」か、
はたまた「動体視力向上練習」か(゚△゚;ノ)ノ
大口さんが買って売って、分割してるけど合わせて考えてとか無理~。
お、5000株はいったぁ~、よし板見よう!
と見ても上へ下へ動き回る板に、はてさて今の5000株はどこ行った?状態。
計算しようにも早すぎて追いつけない。
(そもそも計算苦手)
「こんなの西之園萌絵とか真賀田四季とかじゃないと無理」と思ったのを覚えています。
昔読んでいた推理小説の登場人物です(天才的な計算能力を持っています)
そのときにも私には株は無理かも・・と思っていましたが、
最近ゆっくりと上昇していく銘柄の歩み値や板を見ていて、
「あぁ、これがアイスバーグ注文なのか?」と思うことが出来ました。
この本を読んで、歩み値の訓練をされる方、
どうか銘柄選びに注意してくださいね~(^_^;)
- 関連記事
-
- ドカーンの後、反省・・・
- 毎日を新しい気分で迎えること
- プロになるためのデイトレード入門
株で成功したい主婦のブログ
https://kabu-kamo.com
twitterはじめました。
お気軽にフォローお願いします(^^)/
→カモ(@kabu_kamo)
スポンサーリンク